| 東京地区・2014年度 第1回研究例会 | 
| 日時: | 
2014年11月15日(土)午後1時~5時 | 
| 会場: | 
大正大学5号館 533室 
東京都豊島区西巣鴨3-20-1 | 
| 交通: | 
都営地下鉄三田線「西巣鴨」駅より徒歩3分 | 
| 会場整理費: | 
500円 | 
| テーマ: | 
「古代と現在の懐疑論 
―ピュロンとウィトゲンシュタインを中心に・根拠を求める遡求の過程―」 
石田恵理(お茶の水女子大学大学院博士課程) | 
| テーマ: | 
「東西宗教の邂逅の道……西田哲学の場の論理を手掛かりに 
~二一世紀に相応しい人類共通のたましいの元型を求めて~」 
高橋勝幸(総合研究大学院大学研究生) | 
| パネルディスカッション | 
「イマ、比較思想を問う!」 
パネリスト 末木文美士(比較思想学会会長) 
       廣澤隆之(比較思想学会事務局長代行) 
           冲永宜司 (帝京大学教授) 
司会    保坂俊司(中央大学教授) | 
|   |