第14号 1987年 特別講演 中村 元 伝統とは? 特集 神と神々 辻村 誠三 神と神々――ギリシア, ホメロスを中心として―― 八木 誠一 キリスト教の「神」――新約聖書を中心として―― 野崎 守栄 日本における神概念の諸層――『日本書紀』を軸に―― 山下 太郎 神と神々について――コメンテーターの立場から―― 研究論文 尾崎 誠 永遠の出来事――キリスト教と久遠実成―― 中富 清和 ベルクソンとメルロ=ポンティの身体論 大東 俊一 西田幾多郎とベルクソン――初期西田哲学をめぐって―― 賴住 光子 和辻哲郎と解釈学――比較思想的探求―― 原田 熙史 ハーンと和辻哲郎――両者の日本理解―― 鵜木 奎治郎 カーライル・エマンソン・内村鑑三――『代表的日本人』に於ける伝統と変容―― 笠井 貞 アンセルムスと親鸞の罪悪観 第13号 1986年 第15号 1988年
学会誌 学会誌『比較思想研究』 Studies in Comparative Philosophy 研究奨励賞受賞者一覧 次回大会案内NEXT CINVENTION 次年度(第52回)大会は2025年6月21日(土)、22日(日)に、中央大学市ヶ谷田町キャンパスにて開催されます。 大会個人研究発表募集要項 PRESENTATION 詳しい募集要項はコチラ 入会案内 ADMISSION INFO 本学会では学問を問わず、比較思想に関心をもつ研究者や、その趣旨に賛同される一般社会の方々の入会を大いに歓迎いたします。 会員専用ページMembers Only 「会員専用ページはコチラ」 *パスワードは、全国大会時にご案内したものです。 比較思想学会へのお問い合わせは、 お問い合わせフォーム よりお願いします。